top of page
  • 杉岡 陽介

ウイルスの構造と抗ウイルス対策について


ウイルスの分類は最外層にエンベロープを持つか持たないかが指標の1つとなります。



エンベロープはその大部分が脂質であり、アルコールや熱、石けんなどで容

易に溶解することができます。このため、一般にエンベロープを持つウイルスの不活化は、エンベロープを持たないウイルスに比べると容易です。



エンベロープを持つウイルス

コロナ、インフルエンザ、B型・C型肝炎、日本脳炎、エボラなど





エンベロープを持たないウイルスにノロウイルスがあります。脂質であるエンベロープがないため、アルコールや熱に強い上に感染力も非常に強く、約100個のウイルスで発症すると言われています。


エンベロープを持たないウイルス

ノロ、ロタ、ポリオ、A型肝炎など


エンベローブを持たないノロウイルスなどの不活化には遺伝子を覆うカプシドの破壊が大事になります。

次亜塩素酸や過酢酸、フタラール製剤などでカプシドを化学的に破壊し不活化ができますが、最近では金属による抗菌・抗ウイルス作用が注目されています。



新型コロナウイルスはエンベロープを持つRNAウイルスなので、変異しようが、エンベロープを持つRNAウイルスであることは変わりありません。突然、アルコールでの殺菌が無効になるようなことはありません。殺菌、消毒、防御は引き続き今まで通りで構いませんのでしっかりと行いましょう。

マスク、手洗い、密を避ける。今まで通りです。


公益社団法人 東京都臨床検査技師会

業務執行理事 副会長

杉岡 陽介

最新記事

すべて表示

デルタ株への対策について

2021年8月、東京オリンピックが終了し第5波と呼ばれる新型コロナウイルス罹患者増加の真っ最中、緊急事態宣言の中、新型コロナウイルスの主役はインド由来のデルタ株へと置き換わり、東京では95%以上だとされています。 置き換わりとは今までのウイルスよりも感染力が強いため既存のウイルスが広がれず淘汰されることで、これは自然界の掟です。2021年8月はデルタ株が有意ですが数年後は違う株が有意になっていると

免疫力を上げるためには?

免疫力を上げるためには? ~腸内細菌との関わりについて~ 確認ですがワクチンを接種したからと言ってコロナに罹患しないわけではありません。 マスクをしない、大勢で騒ぐなどしないように、今まで通り、3密は避けてください。 ワクチン接種によって罹患した場合に、重症化リスクを低減し症状の緩和が期待できます。 また、感染リスクも低減されますので、大事な人達へうつしてしまうリスクも低減できます。 さらに身体が

bottom of page